エコゲリラさんの水耕栽培キットをハイブリッドケースにしてみたよ ④-③

水耕栽培

挨拶

マスター
マスター

読者の皆さん、こんばんは。マスターです。

マスター
マスター

今日、こんなことをやってみたいという、提案書を固定ページに作ってみました。

マスター
マスター

興味のある方は、DMを送ってください。URLとパスワードを教えますので、よろしくお願いします。いろいろと追加していきたいと思います。

読者の皆さん。マスター。こんばんは、ささらです。

ささらちゃん
ささらちゃん

マスター、告知は済みましたか。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

うん、済んだよ。ささらちゃん。

興味のある方は、構想ページと提案ページをぜひ見てくださいね。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

ささらちゃん。告知ありがとう。

いいですよ。マスター。それに、今日は、4ケース目の続報でしたね。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

そうだね。じゃあ、書いていくよ。

よろしくお願いします。マスター。

ささらちゃん
ささらちゃん

ハイブリッドケースにした4ケース目。

皆さん、こんばんは。マスターです。

いつも購読閲覧ありがとうございます。

今回は、4ケース目を書いていこうと思います。

まずは、4ケース目の紹介。

栽培ケース

水耕栽培 栽培ケース 栽培容器 13株分 - 水耕栽培専門店エコゲリラ
簡単に水耕栽培をはじめたい方におすすめの水耕栽培容器です。葉物野菜や、ハーブが育てられます。ledと組み合わせて手軽に水耕栽培をはじめてみませんか?キッチンや窓際のスペースで簡単に栽培できます。

肥料

水耕栽培用液体肥料 ベジタブルライフA- 水耕栽培専門店エコゲリラ
1液式の水耕栽培用液体肥料【ベジタブルライフA】植物の生育に必要な肥料成分をこれ1本にまとめました!

栽培している野菜

タキイのタネさん

赤紫チマサンチェ 4株

ミニキャベツ このみ姫 2株

半結球レタス マノア 4株

コマツナ 楽天 1株

エアポンプあり

水位計 サスティ水位計S

に、なります。

続報

じゃあ、様子を投稿したいと思います。

まずは、前回の最後の様子から。

4月16日の様子です。大分、大きくなってきました。

4月17日の様子です。赤紫チマサンチュがかなり大きくなっています。小松菜も大きいです。このみ姫は遅めですね。マノアも少しずつ大きくなっています。

4月18日。チマサンチュは、成長が相変わらず早いです。マノアもかなり大きくなってきました。このころから、巻き巻きを始めてきました。

4月19日。チマサンチュは、食べごろの葉が出てきた感じ。マノアの巻き巻きスピードが速いです。

4月21日。赤紫チマサンチュは、成長が早いですね。今回は、葉があまり赤くならないな。これも、ハイブリッド化した効果なのかな。本当に、巻きだしてから、マノアさんがかなり成長のスピードが速いです。

4月22日。赤紫チマサンチュ、かなり大きくなっています。収穫したい時期に。マノア、巻いているのが分かるように。やはり、レタスさんですね。このみ姫、キャベツらしくなってきました。

4月23日。赤紫チマサンチュ、かなりでかい。他の子も、順調ですが、このみ姫さんが、圧迫されてきました。

マスター
マスター

今回は、4月23日までの様子を投稿になります。

マスター。お疲れ様です。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

ありがとう。ささらちゃん。

マノアさん、巻き巻き凄いみたいですね。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

そうだね。巻き出してから、成長と回復力が強くなってきているよ。この後の投稿でも、それが分かると思うよ。

そうなんですね。それは楽しみです。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

じゃあ、挨拶をして今回の投稿を終わらせようか。ささらちゃん。

はい。マスター。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

また、見に来てくださいね。

また、見に来てくださいね。

ささらちゃん
ささらちゃん

挨拶と次回の予告

いつも閲覧ありがとうございます。

今回は、4ケース目の続報をお伝えしました。

わずかしか経っていないのに、成長と色味の差が出てきている感じです。

また、4ケース目の続報を投稿したいと思いますので、その時までお楽しみにして頂けたらと思います。

次回は、「ちこ工房村 特別授業編」の続報を投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。

では、また次回の投稿でお会いしましょう。

by マスター

タイトルとURLをコピーしました