我が家の食虫植物の紹介 ③ N.Fabulous Koto(フャビラスコトさん)➁

フャビラスコトさん
マスター
マスター

おはようございます。マスターです。

おはようございます。皆さん。ささらです。

ささらちゃん
ささらちゃん

マスター。今回もフャビラスコトさんの紹介を投稿するんですか。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

そうだね。ささらちゃん。今回はショックだったことも書くことになるかもね。

マスター。それは楽しみですね。よろしくお願いします。

ささらちゃん
ささらちゃん

おはようございます。マスターです。

ネペンテスフャビラスコトさんの続きの様子を今回も投稿していきたいと思っています。

よろしくお願いします。

前回は、2024年11月2日で終わっていたと思います。

これがその時の写真です。

今回は、それ以降の状態を伝えていこうと思います。

2024年11月9日の状態です。写真を見てお分かりになったかと思います。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン新しい脇芽が取れてしまった。しかも、自分の失敗で。鉢を落としたことで新しい脇芽が取れてしまいました。

2024年11月30日。気を取り直して、お世話をしています。このフャビラスコトさんは、回復力と生命力が凄く強い子だと思っているので、春になったら新しい脇芽を見せてくれると信じて。

2024年12月7日。状態は変わっていません。寒い時期に入ってきたので、おそらく休眠しているかなと思います。

2024年12月19日。状態は変わっていません。

2024年12月21日。相変わらずの状態です。

2024年12月28日。状態は変わらずです。

マスター
マスター

今回は、ここまでにするよ。

マスターの失敗のせいで、脇芽の一つが取れたんですか。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

そうだね。ささらちゃん。あの時はショックだったよ。

今は。立ち直れましたか。マスター。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

今は、大丈夫だよ。

それはよかったです。マスター。じゃあ、最後の挨拶をしませんか。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

そうだね。

はい。

ささらちゃん
ささらちゃん
マスター
マスター

また、見に来てね。

また、見に来てくださいね。

ささらちゃん
ささらちゃん

今回は、ここまでにします。

次回は、フャビラスコトさんの今年の状態を投稿したいと思います。

では、次回の投稿でお会いしましょう。

by マスター

タイトルとURLをコピーしました